静岡聖ペテロ教会(日本聖公会横浜教区)Shizuoka St.Peter's Anglican Church, Shizuoka

TEL054-246-8013 早朝聖餐式 午前7時30分~、午前10時半~ Regular Sunday Services 7:30a.m. / 10:30a.m Eucharist

進め!建物探検隊 第9回 空間

新しい教会を使い始めてから、夏の納涼会や秋のバザーなどで建物の外の敷地を使用するようになり、気づいたことがあります。
納涼会のときは、以前のように蚊取線香を持参し、5〜6ヶ所に火をつけて地面に置きましたが、敷地の南東部分の今まで一番水はけが悪かった所を中心に水が溜まらないように高くして、水路も設置したためか、まったく蚊に悩まされませんでした。
旧建物の時の秋のバザーは、御堀側だけに売り場を設営していました。新しい建物になって通路が広くなったため、会館側にも売り場を設営しましたが、売り場と売り場の間をお客様の通路として使え「ずいぶん広くなった」と感じました。
桜の木を切ったことも影響があるのでしょうか、風の通りが良くなったのも蚊がいない事に関係があると思います。
「焼きそば」をここ数年担当してきて、今までと同じLPガスコンロを使用しているのに、風除けのブロックをコンロの回りに立てたのは初めての事です。
教会の中庭については、私自身、この建物の設計段階では無駄な空間のように思え、「むかさ」さんとの間の敷地が狭くなるからという理由で、設置することに反対していた時期もありました。しかし今現在、中庭の椅子に座り青空を見上げると、実に素晴らしい空間だと感じます。何でもそうなのかもしれませんが、一見無駄のように見えても、遊びの部分があるというのは、実はとても大切なことなんだなぁと実感しています。
聖堂、会館、牧師館の配置はそれほど今までと変わっていないのに、これほど素敵な空間を演出できた事を、旧建築委員として、非常にうれしく思います。



<探検隊員のひとり言・・・>
毎回、原稿の締め切りに苦しみ、ネタにつまりながら、なんとか1年間、この「建物探検隊」のコーナーを連載いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
少しでも、皆さんに新しい教会の建物のことを知って、上手に使っていただけたらという思いで書いてきました。毎回、勉強しながらの連載ですので、おかしなところもあったかもしれません。
先日、教会報の編集担当から、あともう1年、連載を続けてみないかという、無謀な計画を持ちかけられたところです。途中挫折しないか、ひやひやものです。

(静岡聖ペテロ教会信徒 白石伸人)


2005年12月に静岡聖ペテロ教会の聖堂・会館、及び牧師館の建築が完了しました。新しい建物の裏話や古い教会には無かった機能などの話を教会報に連載したのがこのコーナーです。新しい教会をより身近なものとして使用して頂けるいいなぁという気持ちで当初数回の予定でスタートし、2年間に渡り、20回連載しました。原文に訂正加筆を加えながら、ここに連載していきます。月一更新の予定なのに、相当作業を怠ってしまい、忘れられているコーナーになりつつありますが…。心して、月一更新し、全20回の残りを掲載していくつもりなので、どうぞお付き合いのほどを…!  



過去の「進め!建物探検隊」の記事

第1回 キーストーン

第2回 基礎工事

第3回 銅ぶき屋根

第4回 屋根の形・天井 

第5回 聖堂の柱と梁

第6回 ガスヒートポンプ

第7回 外壁

第8回 ガラス

第9回 空間

第10回 聖堂の床材

第11回 採光と照明

第12回 保険について

第13回 玄関

第14回 中二階

第15回 窓ガラス

第16回 バリヤフリー

第17回 耐震診断

第18回 コンセント

静岡聖ペテロ教会HPへ

facebook開設しました。
twitterで発信してます。
                              





静岡聖ペテロ教会HPへ


※次回更新は、4月12日(木)頃の予定

church_peteroでツイッター始めました!