静岡聖ペテロ教会(日本聖公会横浜教区)Shizuoka St.Peter's Anglican Church, Shizuoka

TEL054-246-8013 早朝聖餐式 午前7時30分~、午前10時半~ Regular Sunday Services 7:30a.m. / 10:30a.m Eucharist

下げ振り

牧師 司祭 エドワード 宇津山 武志  

主はわたしに言われた。「アモスよ、何が見えるか。」わたしは答えた。「下げ振りです。」主は言われた。「見よ、わたしは わが民イスラエルの真ん中に下げ振りを下ろす。もはや、見過ごしにすることはできない。(アモス書7:8)
聖霊降臨後第8主日(特定10)の旧約聖書より)
皆さんは「下げ振り」というものをご存知ですか? 聖職の道を志す前、わたしは住宅設備機器のメーカーで七年間お世話になりました。最初の二年ほどは営業で、建築現場にもちょくちょく足を運びました。製品がきちんと収まるように、取り付け工事の前に欠かせない「墨出し」という作業をするためで、そのときに活躍するのが「下げ振り」です。タコ糸に先端の尖った金属製の錘(おもり)を結んだもので、正確無比に垂直を示します。写真は古代エジプトの建築家の墓からの出土品で、中央に三角定規と組み合わされているのがわかります。なるほど、これなら水平や45度の振り分けなどもできますね。およそ4千5百年の時を隔てて、今もその形はほとんど変わっていません。
主はアモスに言われました。「わたしは、わが民イスラエルの真ん中に下げ振りを下ろす。」アモスエルサレムの南の小さな町テコアで「家畜を飼い、いちじく桑を栽培する者」(7:14)でした。神さまはこの農夫に、み心を離れて歩む民と指導者へのメッセージを託しました。預言者の使命とは、神のみ心からの乖離を示し、悔い改めと改心を促す。立ち返れば赦しと救いが、聞き従わなければ裁きと滅びが下される。それを告げ知らせることでした。下げ振りが彼らの真ん中に下されることにより、彼らの“ずれ”や“歪み”、“的外れ”つまり罪が露わにされる、突きつけられるのです。
当時の平面的な世界観から時代は下り、今わたしたちは、丸い地球の上にへばりついて生きていることを知っています。下げ振りは、この地上のどこにいても、“地球の中心”というただ一点を指し示します。ここにわたしたちは、信仰生活への大きなヒントを見いだすことができます。
下げ振りを用いずに建てた建物は、真っ直ぐのように見えても真っ直ぐでなく、例えどんなに美しくても、バランスを欠き、外からの不意な力に耐えることができずに崩れてしまう。余談ですが、正確無比というのは困ったもので、大工さんの上手下手、丁寧か雑かが一目瞭然となってしまいます。わたしたちの建てる家ははたしてちゃんと真っ直ぐに、下げ振りに沿って建てられているでしょうか?
また、こうも。価値観が多様化し、複雑化した現代社会において、「解決はこの道だ」と聞く。確かにそうかもしれないと思う。しかし「いや、こちらだ」と別の人が言う。それもそうかと思う。下げ振りがなければ、目先の利益や欲、政治的・思想的な意図に引きずられて、気づくとみ心からは随分と離れた所に向かっていた。
他にも、さまざまな黙想ができるでしょう。下げ振りなる主イエスさまは、ただ神の国という一点を指し示されます。周りの景色に錯覚して「本当にそっちですか?」と疑ってしまうこともあるかもしれません。でも、イエスさまは決して嘘はおつきになりません。嵐の日には風に煽られて下げ振りが揺れ、どっちへ向かっていいかわからない日もあるでしょう。でも、下げ振りは必ず再び神の国を指してピタリと止まります。下げ振りに結ばれた糸は、わたしたちと神さま、イエスさまを繋ぐ絆です。だから決して手を離してはいけません。手を離さないこと。それが祈りであり、聖書であり、礼拝であり、聖奠に与ることです。ともに神の国を目指して歩み続けましょう。そして、下げ振りを持っていない人を見かけたら、さあ、「これを持って」と差し出すことができますように。
f:id:peterochurch:20180721193630j:plain

静岡聖ペテロ教会HPへ
facebook twitter

2018年7月15日~8月5日の予定

<7月>
15(日)聖霊降臨後第8主日(特定10)
  聖餐式(7:30)
  み言葉の礼拝(10:30)
  司祭、清水聖ヤコブ教会へ
   教会委員会(13:15)

18(水) 平塚聖マリヤ教会
     婦人会教会訪問

21(土) 聖堂・会館掃除(10:00)

22(日) 聖霊降臨後第9主日(特定11)
聖餐式(7:30・10:30)
島田伝道所聖餐式
14:00 地域交流センター歩歩路)
25(水)聖書に親しむ会

27(金)月次逝去者記念聖餐式
 (10:00)

28(土) 聖堂・会館掃除(10:00)

29(日) 聖霊降臨後第10主日(特定12)
聖餐式(7:30・10:30)
オーガニスト会(13:00)

<8月>
4(土)聖堂・会館掃除(10:00)
窪田真人執事(沼津)司祭按手式
(10:30 横浜聖アンデレ教会)

5(日)聖霊降臨後第11主日(特定13)
聖餐式(7:30・10:30)
愛餐会、教会委員会(13:15)
夕の礼拝・夕涼み会(16:00)

静岡聖ペテロ教会HPへ
facebook twitter

安息日…律法のこころ

安息日…律法のこころ」

牧師 司祭 エドワード 宇津山 武志
  
安息日を覚えて、これを聖とせよ」 神がモーセを通してその民にお与えになった十の戒めの一つ。とても大切な掟です。わたしたちはこの大切な掟をどのように守るべきでしょうか。
まず掟と聞いてどんな印象を抱くでしょう。あるべき姿を念頭に、「…せねばならぬ、…してはならぬ」の一覧表にびっしりと。単純にそんなものが思い浮かびます。“ルール”とか“決まり”といえば、ちょっとくらい破っても「まあ、今回だけは」と言い訳できそうですが、掟となると、決して破ってはいけないもののように響きます。神さまの掟ですから、守れば祝福をいただけますが、そのかわり行動に制約を受け、自由を奪われる、そんなイメージです。
エスさまは、よく「律法・掟」をきっかけにファリサイ派の人々と論争になりました。特にこの「安息日」の規定について。安息日に麦の穂を摘んだ(収穫という労働にあたるではないか!)、病の人を癒した(癒しは労働にあたるではないか!)などと。
安息日を覚えてこれを聖とせよ」。これは神の天地創造のみ業にさかのぼるものです。主なる神にならって、人も休むように。こうして人間の働きに豊かに報いる神の恵みを安息日に休むことを通して実感しなさい、そして感謝しなさい。それを、人をがんじがらめに縛って、守るか守らないか、裁きの日、恐怖の日に変えてしまってはいいけない。
神さまは休めと言われます。それは、あなたがかつてエジプトの国で奴隷であったけれど、主なる神の力あるみ手とみ腕を伸ばして導き出した、救い出した、解放した。安息日には仕事を離れて、神さまの恵みにしっかりと心を向けなさい、生かされているんだということに想いを寄せて感謝しなさい。そうおっしゃるのです。
 しかし、人がそれを変えてしまいました。神さまのお心を差し置き、押しのけて、律法を一番真ん中に持ってきてしまうのです。そして人を律法の奴隷となってしまいます。まったく逆の方向に進み出してしまうのです。
エスさまは律法の原点を回復しようとなさったのです。すべてを神さまへの「感謝の器」としなさいと。ところが欠けたところの多いわたしたちは、その律法さえもわたしたちの勝手な思いで裁きの道具に変えてしまいます。神さまが深い愛をもって差し出してくださったものを、ゴツゴツとした石に変え、投げつけるのです。
エスさまはこの世で尊いご生涯を送られました。そこで出会い関わった人、彼らに向けたその目、その手、その足。わたしたちは常にそこに帰りたいと思います。

f:id:peterochurch:20180527123058j:plain
静岡聖ペテロ教会HPへ
facebook twitter

2018年6月17日~7月15日の予定

6月
17 日 聖霊降臨後第4主日(特定6)
 聖餐式(7:30)・み言葉の礼拝(10:30)
    礼拝後境内美化(窓拭き・草取り)
     静岡県ホームミッション委員会(14:30)
22 金 月次逝去者記念聖餐式(10:00)
23 土 聖堂、会館掃除(10:00)
24 日 聖霊降臨後第5主日(特定7) 聖餐式(7:30・10:30)
     宣教開始125周年記念礼拝(説教者:清家智光司祭)
祝会(静岡英和女学院ハンドベル部による演奏)
25 月 洗礼者聖ヨハネ誕生日(6/24より移す)
29 金 使徒聖ペテロ・使徒パウロ日 聖餐式はありません
30 土 聖堂、会館掃除(10:00)
7月
7/1 日 聖霊降臨後第6主日(特定8) 聖餐式(10:30)※
※宇津山司祭海外出張のため、7:30からの聖餐式はありません。
10:30からの聖餐式は相澤牧人司祭の司式・説教です。
7 土 聖堂、会館掃除(10:00)
8 日 聖霊降臨後第7主日(特定9・海の主日
 聖餐式(7:30・10:30)
愛餐会・婦人会例会
9 月
10 火 お仕事会(10:00)
14 土 聖堂、会館掃除(10:00)
15 日 聖霊降臨後第8主日(特定10)
 聖餐式(7:30)・み言葉の礼拝(10:30)
教会委員会(13:00)

f:id:peterochurch:20180602152125j:plain

静岡聖ペテロ教会HPへ
facebook twitter

2018年6月より礼拝時間が変わります。

6月から主日聖餐式は、これまでの11時から10時30分開始に変わります。また、毎月第3日曜日は、
宇津山司祭が、7時半の聖餐式の後、清水聖ヤコブ教会に移動して、聖餐式(10時半)、教会委員会
を行いますので、当教会の礼拝は、信徒司式による「み言葉の礼拝」となります。

第1日曜日 7時半:聖餐式 10時半:聖餐式     静岡・清水・島田合同
第2日曜日 7時半:聖餐式 10時半:聖餐式     静岡・清水・島田合同
第3日曜日 7時半:聖餐式 10時半:み言葉の礼拝  
第4日曜日 7時半:聖餐式 10時半:聖餐式     静岡・清水合同

静岡聖ペテロ教会HPへ
facebook twitter